totop
totopicon
top logo top logo
家づくりの知恵2025.07.10

【ミヤウチさんのアドバイス】何畳必要?子ども部屋の広さ

子ども部屋は、家づくりの中でも悩むことが多いスペース。

特に部屋の大きさは後からではなかなか変更できないため、「成長したときのために広くした方がいい?」「子どもが不便を感じない最低限の広さは?」など、考え始めると疑問は尽きません。

どのくらいの広さで子ども部屋を作るかお悩みの皆さまも、たくさんの子育て世帯の家づくりをお手伝いしてきたミヤウチ建設にお任せください。

今回は、地元藤井寺で長年家づくりに取り組んできたミヤウチ建設が、子ども部屋の広さについて解説していきます。

1.子ども部屋は何畳が一般的?平均的な広さと考え方

子ども部屋をつくる際、多くの方が気になるのが「一般的にはどれくらいの広さが必要なのか?」ということです。

アットホーム株式会社が2022年に発表したアンケート調査によると、「子ども部屋の広さはどのくらいですか?」という問いへの答えとして最も多かったのが「6~6.9畳(56.0%)」で、次が「5~5.9畳(17.2 %)」でした。

全体の平均は6.4畳、8割以上の家庭が7畳未満という結果となっています。

子ども部屋の使用目的によって適した広さは異なり、机やベッド以外に収納家具などを置くスペースを確保するには6畳以上が理想的。

反対に集中して勉強できる個室にするためには、ベッドと机を置くだけなので4.5畳ほどでも十分機能的に使えます。

お子さんとご両親で話し合い、まず子ども部屋でどのような過ごし方をするのかをイメージしておきたいですね。

2.年齢別に考える子ども部屋の使い方と広さ

次に、年齢別の子どもたちの部屋の使い方を見ていきましょう。

幼児期から小学校低学年では、自由な空想が広がる遊びの空間としてある程度の広さを確保したいところ。

絵本やオモチャが自由に使えるようにできるといいですね。そのため、この時期は6畳以上のスペースがあるといいでしょう。

もちろん小さいうちはリビングなど家族共有の広々とした空間で遊ばせて、個室は作らないというご家庭もあります。

小学校高学年から中学生になると、勉強や読書、趣味など活動の幅も広がります。

子ども部屋に本棚なども置いたうえで動線を確保するには、5~6畳程度が目安です。

高校生以上になるとプライバシーを重視する意識がより強くなります。

これまでは家族共有の空間で読書や趣味を楽しんでいた子どもも個室で過ごしたがるようになるかもしれないので、やはり6畳程度はあると安心ですね。

3.広ければ良いわけじゃない?子ども部屋の広さのメリット・デメリット

ここまで読むと「結局、子ども部屋は広ければ広いほうがいいのかな」と思われるかもしれません。

けれど子ども部屋が広すぎることで、子どもが個室にこもりがちになったり、うまく掃除や整理整頓ができず不衛生になったりする可能性もあります。

一方で狭めの部屋は掃除や片付けがしやすく、リビングで過ごす時間が増えるため、自然に親子のコミュニケーションが生まれるメリットがあります。

もちろん狭すぎて収納不足や圧迫感の問題が出るのも困りますし、使い勝手のバランスを考えつつ、それぞれのお子さんとご家族にぴったりの広さを追求したいですね。

4.限られたスペースでも快適に!子ども部屋の上手なレイアウト術

住宅が密集したエリアなどで十分な土地の広さを確保できない場合、そもそも子ども部屋に割けるスペースが限られているというケースも多いでしょう。

ですがご安心ください。狭いスペースでも、工夫次第で圧迫感のない快適な子ども部屋を作ることは可能です。

おすすめはベッドやデスクの下を収納に活用する「多機能家具」や、壁面を利用した「縦方向収納」の導入。収納の問題をクリアできると、空間の使い方の自由度はグッと高くなります。

また、机とベッドを一体化させたロフトベッドも空間を大幅に節約できます。さらに視覚的に部屋を広く見せるために内装を明るくしたり、窓を大きくとって開放感を出したりするのも効果的です。

限られた空間だからこそ、工夫とアイデアで快適な子ども部屋を目指しましょう!

ミヤウチ建設と一緒に理想の子ども部屋をつくりませんか?

子ども部屋の広さや間取りには、絶対の正解があるわけではありません。子どもの成長やご家族のライフスタイルによって最適なプランは変わります。

といっても、初めての家づくりで、自分たち家族にぴったりの子ども部屋というのもなかなかイメージがつきませんよね。

そんなときに頼りになるのが、長年の間あらゆるご家族の家づくりをお手伝いしてきた工務店の知識と経験です。

東大阪・南大阪エリアで注文住宅を手掛けてきたミヤウチ建設なら、ご家族構成や皆さまの理想のライフスタイルのイメージから、ぴったりの子ども部屋をご提案できます。

ミヤウチ建設には子育て経験者も多く、子ども達が大好きなスタッフが揃っているので、お子様のことを真剣に考えてご家族と一緒に子ども部屋を作っていきます。

子育て世帯の家づくりは、ぜひ藤井寺の地元密着工務店・ミヤウチ建設にお任せください!

singlesec03 singlesec03