頭金はいくら用意しておくべき?
家を建てることが決まると、気になってくるのがお金の話。どのくらいの予算をかけるか、住宅ローンはどこで借りるのか。
今までにないほど大きな買い物ですから、間違った判断をしたくないですよね。
特に「将来家を買うとしたら、それまでに頭金はいくら用意しておかないといけないのか」というのは悩ましい問題です。
今回は地元・藤井寺で長年お客様の資金計画のご相談に乗ってきたミヤウチ建設が、頭金の考え方について分かりやすく解説します。
普通は頭金をどれくらい入れているの?
お金のことはご近所さんやお友達同士でもなかなか聞きにくいもの。
ですが、いざ自分が家を買うためのお金を貯めようと考えたとき、「他の人は頭金をどれくらい入れたのかな」というのは誰しも気になるところです。
国土交通省の「令和5年度 住宅市場動向調査」によると、家を建てるのにかかったお金は全国平均で4,319万円(土地の購入費除く)。
そのうち頭金(自己資金)として用意された金額は平均1,261万円で、家を建てる費用全体の29.2%でした。
土地購入費も含めた金額の全国平均は5,811万円で、そのうち頭金は平均1,685万円で全体の29.0%。
家づくりにかかるお金の3割程度は、頭金としてお金を用意しておく人が多いことが分かります。
皆が頭金を入れている理由
最近は頭金ゼロのフルローンで組む人も増えたと言われていますが、全体としてはまだまだ頭金をちゃんと用意しておく人が多い印象ですね。
ここでは頭金を入れるメリットについてお話しします。
借入額を抑えるため
家を買うときは一般的にまず手元のお金で頭金を支払い、足りない分を住宅ローンという形で月々返済していくことになります。
頭金が多いほど借りる金額が少なくなるので、余分な利息を払わなくて済むというのが大きなメリットです。
家を建てたり土地を購入したりするときの費用は数千万円という額になりますから、利息の支払いだけでも最終的には数百万円~1,000万円以上になる場合もあります。
頭金を少しでも多く入れておくことで利息の支払いを抑えられ、その分家を建てた後にゆとりのある暮らしを送ることができるので、早いうちから頭金を貯めておく人が多い訳です。
ローンの審査を通りやすくするため
住宅ローンは誰でもいくらでも借りられるわけではありません。
金融機関は、貸した金額を利息含めて相手が最後まで返済できるかどうか厳しく審査します。
そのときの判断材料の1つに、「頭金をどれくらい用意できているか」があります。
家を買うために計画的に頭金を用意できる人であれば、その後の住宅ローンも責任感と計画性をもって返済できるだろうと信頼してもらえます。
また借り入れる金額が少ないほど返済できなくなるリスクも低いので、さらに審査に通りやすくなります。
年収が低かったり現在の職場での勤続年数が短かったりする場合でも、頭金が多ければローンの審査に通る可能性は高くなるでしょう。
金利を低くするため
家の購入資金の中の頭金の割合を多くすることで、住宅ローンの金利設定を低くできる場合があるというのもポイントです。
住宅ローンの中には、頭金の割合によって金利を決定する商品があります。
例えば全期間固定金利型(返済が終わるまでずっと金利の設定が変わらないタイプ)の住宅ローン「フラット35」は、頭金の割合が10%を超えるかどうかで以下のように金利が変わります。
・融資率9割以下 |
年1.940%~年3.930% |
・融資率9割超 |
年2.050%~年4.040% |
※2017年10月1日以後に申し込んだ場合
頭金を1割用意するだけで金利が低くなるのでとてもお得です。
無理のない範囲で頭金を用意しておき、金利を抑えて住宅ローンを賢く利用したいですね。
頭金無しでも大丈夫?注意したいポイント
頭金として最初にまとまったお金がないと家が買えないのかというと、決してそうではありません。
ただ、必要な資金をすべてローンに頼るとなると、その分リスクが増えるのも事実です。
特に注意が必要なのが、返済期間中に金利が上昇するリスクです。
住宅ローンで変動金利を選んだ場合、最初は金利が低いように感じても、数十年という返済期間の間にそこから金利がどれだけ上がるかは誰にも予想ができません。
最終的には、契約したときに思いもしなかったような多額の利息を払っていたという可能性もあります。
頭金を入れて住宅ローンで借りる金額を少なくしておけば、こうした思いがけないリスクを抑えることができるでしょう。
頭金をどれくらい入れるべきか悩んだら、ミヤウチ建設にご相談ください!
住宅ローンを組んで家を買うときには、しっかりとした返済計画を考え、無理のない範囲で借りることが大切です。
とはいえ、どれくらいの金額なら自分たちにとって無理がないのか判断するのは難しいですよね。
ミヤウチ建設は長年の間に南大阪・東大阪の多くのご家族のご相談に乗り、皆さまが家を建てたあとにも不安や心配に悩まされることがない資金計画をご提案してきました。
また、お客様のご予算の範囲で、住み心地が良く耐久性のある家を建てることにも自信を持っております。
「家を建てたいけど、頭金をどれくらい入れてローンをどれくらい組むべきか分からない」と不安に感じている方は、ぜひ一度ミヤウチ建設にご相談ください!